CWらぼ宇都宮 CWらぼとは、企業様(Company:カンパニー)と福祉(Welfare:ウェルフェア)共に補い合い、良い形で共存していくにはどうしたら良いのか?を常に研究(Laboratory:ラボラトリー)していく事業所です。 施設外就労では、宇都宮エリアの様々な企業様から仕事を請け負い、雇用契約を結びながら一般就労に近い環境で働けます。 出来るを自信と勇気に変えていく。安心できる環境づくりをサポートします! 伝統工芸品のこぎん刺しを制作中 【手芸がもたらす癒しの効果】 発達障害・精神疾患の人におすすめ 一人で作業を行い反復動作に集中すると、気持ちを安定させるセロトニンや、やる気を上げるドーパミンが分泌されるといわれています。 【商品化が自信に繋がる】 完成させることで達成感が得られます。そして実際に販売されているのを見ると、健康的な自尊心が芽生えてきます! 何より「楽しい!」と思える仕事を 最初は「きれいに完成させる」ことよりも、「作業を楽しむ」ことを優先しましょう。技術は必ず身についてきますので、楽しんでたくさん作る事が大切です。 何より「楽しい!」と思える仕事を探していきましょう 世界に一つの作品が完成した時の満足感は、作った本人だけが味わえる至福の感情です。ぜひ皆さんも、この感情を味わってみて下さい。 日光下駄とのコラボ 日光下駄ブランド『日光下駄みやび』と、私たちが制作した『こぎん刺しの鼻緒』とを組み合わせた新商品 【こぎん刺し鼻緒の日光下駄】です。 日光下駄のカタログはこちら みんな初めてからのスタートです ほとんどの皆さんが針と糸にふれるのが初めてです。そんな方でも大丈夫!まずは体験の3日間裁縫の基本から一緒に始めてこぎん刺しに触れてみましょう! 宇都宮の餃子 宇都宮といえば餃子です。 栃木産のブランド肉を低温熟成させた『とちぎのゆめポーク』を 100%使っています。 モッチリとした食感の餃子の皮も、もちろん宇都宮産です。 1日に100食限定で、餃子の調理をしています。 なんといっても、肉率54%・手づくり餃子の食感が自慢です。 一人でも多くの方に召し上がっていただきたいです。 ご注文はこちら 野菜・花類の種や苗の栽培 種子を機械や手作業で家庭菜園向けに小袋に詰める作業を行います。 全国の園芸コーナー、ホームセンターなどに置かれて販売されます。 また、ビニールハウス内で苗を育てる作業も行っています。 野菜の検品・パッケージ作業 男爵イモやメークインの芽をきれいに取り除く作業を行います。 店舗に卸す前の出荷検品や、玉ねぎ・ジャガイモのパッケージ作業をおこなっています。 事業所情報 事業所名: CWらぼ宇都宮 事業所番号: 0910102649 開所日: 令和3年 7月 1日 協力医療機関: 亀田内科 所在地:〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町8-1 渡清ビル3F TEL: 028-678-8244 FAX: 028-678-8245 Email: cwl-utsunomiya@maverick-s.com 算定区分に関するスコア表 スコア表はこちら