今月頂いたお仕事をご紹介します!
- ネックレスやピアスの検品梱包
- スマホケースの色ぬり
- 水晶ブレスレット作成
どれも兼ねてより頂いているお仕事ですが、最近利用を開始された方にとっては初めてのものばかり。勿論同様の仕事であってもアクセサリー等は、その都度全く違うデザインの検品です。
お仕事を始める際は「あー、前にやったやつか…」と勝手に進めず、職員の説明を必ず聞いてから行いましょうね(=゚ω゚)ノ
先ずは1枚目!ピアスの検品と梱包のご様子です。
小学生の頃を思い出す展開図。各升に石が嵌め込まれた物を組み立てた立体の可愛らしいお花柄のピアスです。これの色の配置の検品は多くの方が口頭の説明ではしっくりこないご様子でした。こういう時は職員も語彙が枯渇してしまい(これを書いている私だけですが)、イラストに説明をチェンジです!しっくりと来るまで図で再び説明をして、さあ、始めましょう!
配置の他にもポストの曲がりがないか、対になる商品なのにキャッチを嵌める溝の位置が異なっていないか等、見落としなく進められていました。
2枚目!ネックレス検品・ブレス作成
ネックレスは上記のように各項目を検品して同様に梱包までがお仕事です。細いチェーンなので絡みやすいですよ、気を付けてね!
ブレスレットの方は指定された水晶で作って行きます。配置や水晶の数もバッチリでオーダー数を終えました!
他にもシャーペンの組み立てやピストル、継続的に頂いているお仕事を頂き進めております!
コメント